寝ても覚めてもこんぴうた

プログラム書いたり、ネットワーク設計したり、サーバ構築したり、車いじったり、ゲームしたり。そんなひとにわたしはなりたい。 投げ銭は kyash_id : chidakiyo マデ

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

IntelliJ で Eclipse の Outline 機能のような形でファイルのプロパティ一覧を表示したい

Go を書いていると、 Go の文化としてファイルをあまり分割せずに、フラットにファイル内に書きづづけるということがお多くなるかと思いますが(自分は結構分割しちゃうけど)、その場合、どこにあのプロパティ/関数あったっけ?みたいになりますよね。 Ecli…

Spanner で NOT Nullのカラムを追加したい

Spanner は RDB のようにかっちりとスキーマを定義する DB なので、 Datastore などのように、プロパティをふわっと追加してデータ投入などできません。 RDB と同じように DDL を利用してカラム追加して利用しますが、 NOT NULL のカラムの追加ができないと…

Spanner のスキーマ管理をする wrench を試してみた

先日 Spanner のスキーマ管理ツール hammer を利用した ブログ を書きましたが、 Cloud Spanner Echosystem から wrench というツールが提供されていることに気づきました。 hammer 最近更新されてないのかな(?)、と思いながら試していたところもあるので、…

Spanner の DDL (スキーマ)管理を行う hammer を試してみた

Datastore を利用していたときにはスキーマがあってなかったようなものなので、基本的にはエンティティの定義 ≒ スキーマみたいなところがあったが、Spannerは正統派RDB的な振る舞いをするので、 DDL によってスキーマを定義します。 スキーマの設計自体を D…

Google Cloud Japan イベントアーカイブ(オンラインイベントのアーカイブ一覧ページ)ができたっぽい

最近は GCP 関連のイベントもほとんどがオンラインになりましたね。 興味ありそうな内容のイベントがあっても気づけなかったり、知っていても調べるのが大変、というのがあったと思いますが、公式にイベントアーカイブページが公開されていました。 Google C…

Cloud Code (IntelliJ) を利用して、 Cloud Run にアプリケーションをデプロイする

タイトルの通り、IntelliJ 版の Cloud Code プラグインを利用して、 Cloud Run をデプロイすることを試してみます。 内容は こちら GCP ドキュメント をベースにしています。 事前に必要なこと GCP のプロジェクトの課金を有効にしておく必要があります。 ま…