寝ても覚めてもこんぴうた

プログラム書いたり、ネットワーク設計したり、サーバ構築したり、車いじったり、ゲームしたり。そんなひとにわたしはなりたい。 投げ銭は kyash_id : chidakiyo マデ

Mac OSにpyenvを利用してpython3をインストールし、pythonの切り替えも便利に

pyenvを利用することで、pythonの切り替えを便利にできるので、 直接python3をインストールするのではなく、pyenvを利用していく

pyenvのインストール

brew install pyenv

コマンド自体はこんな漢字でインストール完了

pythonを切り替えるために以下の設定を .zshrc なり .bashrc なりに投入する

echo -e 'if command -v pyenv 1>/dev/null 2>&1; then\n  eval "$(pyenv init -)"\nfi' >> ~/.zshrc

bashの人は最後の .zshrc.bashrc か何かに切り替えて

pyenvを利用してpythonをインストールする

インストール可能なバージョンの確認

pyenv install --list

ダーッと文字が流れますが、上の方の数字の部分がpythonのバージョン、 記事を書いた現在(2018/06/19)、3.6.5が最新なのでそれをインストールする。

python 3.6.5 のインストール

pyenv install 3.6.5

pythonのバージョンの切り替え

システム全体のpythonのバージョンを変更する場合には以下のglobalコマンドを利用します。(ほとんどの人がこっちかな)

pyenv global 3.6.5

一時的に異なるバージョンを利用したい場合には

pyenv local 3.6.5

global or local を実行したあとに設定を有効にするためにrehashを実行します。

pyenv rehash

python のバージョンを確認する

python --version

を実行し、目的のバージョンに変わっていればokです。(今回の場合には3.6.5)

おまけ

あとはpythonのバージョンを変更したい場合には、

pyenv install --list でインストールできるバージョンを確認

pyenv install x.x.x でインストール

pyenv global x.x.x でバージョン切り替え

pyenv rehash で設定変更のおまじない

という流れでok。

rehashするのがめんどくさいって人がいれば、自動化するツールもあるみたい。
個人的にはrehashぐらい自分でやろうよ。という感じなので入れてません。

ではー